徳島プリンスロータリークラブ

徳島プリンスロータリークラブ

徳島県徳島市万代町3-5-1
徳島グランヴィリオホテル
FAX (088)669-4011

徳島プリンスロータリークラブ|地域と世界に貢献する奉仕団体

地域密着のロータリーを目指そう

国際ロータリー第2670地区 2025-2026年度
ガバナー 織田 英正

ガバナー 本年度のガバナー方針は「地域密着のロータリーを目指そう」としました。
前年の夏見ガバナーの方針が「インパクトをもたらそう 青少年に夢を」ですから継続性の面からも特に大きな変化はないと考えます。
本年2月に米国フロリダ州オーランドで開かれたロータリー国際協議会で国際ロータリーのマリオ・セザール・マルティンス・デ・カマルゴ会長エレクトは「地球上で最も有能なボランティアのチーム」としての国際ロータリー(RI)を拡大する計画の概要を示し、成長、奉仕、つながりを大切にして「よいことのために手を取りあおう」 と会員に呼びかけました。
「ロータリーの最大の財産は、その歴史でも、プロジェクトでも、比類のない世界的広がりでもありません。それは会員です。」こう述べたデ・カマルゴ氏は、ロータリーのパートナー団体がロータリー会員の「並外れた献身」を称賛したことに触れ、次のように続けました。「外部団体からそう認められたことで、ロータリーが世界に与えることのできる最大の贈り物は、その会員であるという私の理解が深まりました。とも言われました。
以前にも書きましたが、唯一の感染症撲滅例・天然痘世界根絶が1980年5月8日、WHOにより宣言されました。
この唯一の成功例に続き国際ロータリーでは現在、エンドポリオ(ポリオ根絶)を達成することを目標にして二つ目の感染症根絶の成功例を目指しています。近い将来この目標が達成されることを信じています。
本年度は夏見年度に続いて、以下の目標を掲げたいと思います。

■一年間の取り組みと数値目標

●次期RIテーマと地区運営方針の理解と推進
●組織の簡素化
●委員会活動のサポートと強化
●DEIの推進
●END POLIOポリオのない世界への協力
●公共イメージ向上への積極的取り組み
●会員増強・退会防止への積極的取り組み 新クラブ設立
●危機管理の理解と取り組み
●クラブビジョンと行動計画 クラブセントラルの活用
●ロータリー財団への協力
●米山記念奨学会への協力
●RLIの新設 情報提供
1.会員数:3000 名以上 (2025年1月末2,796名)
2.新クラブ設立4クラブ以上(2025年1月末 73クラブ)
3.女性会員比率:10%以上 300名以上(2025 年1月末 220名 7.8%)
4.My Rotary 100%
5.ローターアクトクラブ新加盟 1クラブ以上
6.インターアクトクラブ新加盟 1クラブ以上
7.ロータリー財団への協力
●寄付ゼロクラブ0の達成
●年次基金 150ドル/人
●ポリオプラス目標 40ドル/人
●ポールハリスソサエティへの入会16名以上(ベネファクター1,000ドル)
●恒久基金への寄付
●冠名基金 2.5 万ドル 1件以上
●大口寄付 1 万ドルへ 4件以上
●ベネファクター1,000ドル
●DDF の活用協力
8.ロータリー米山記念奨学会への協力
●寄付ゼロクラブ0の達成
●寄付目標(普通寄付+特別寄付)10,000円/人以上

 

MORE

会長就任のご挨拶

徳島プリンスロータリークラブ
会長 坂田千代子

会長 徳島プリンスロータリークラブ2025-2026年度・第33期の会長に就任させていただくこととなりました。
2012年4月に入会してから13年余りが経ち、その間、多くの先輩方より温かく、また熱心なご指導を賜りました。
とはいえ、まだまだ経験も知識も未熟ではございますが、すばらしいメンバーが揃う活気ある当クラブの会長として、青木幹事とともに、皆さまが充実したロータリーライフをお過ごしいただけますよう、精一杯努めてまいりたいと考えております。
さて、第2670地区 2025-2026年度 織田英正ガバナーは、「地域密着のロータリーを目指そう」というテーマのもと、地域の明るい未来を夢見る人たちを見守り、支援するロータリーを目指す方針を示されました。

このメッセージを受け、徳島プリンスロータリークラブでは、「笑顔と健康、そして地域を元気に」をテーマに掲げ、会員の笑顔があふれるクラブを目指します。皆さまが健康で笑顔で活動することによって、地域が元気になる――そんな一年にしたいと考えております。そのために、毎週金曜日が楽しみになるような例会の運営を心がけたいと思います。会員同士が親愛の気持ちを深め合い、学び合い、高め合うことで笑顔が増え、活力が生まれ、心身の健康にもつながる――そんな例会のひとときを大切にしたいと願っております。そして、笑顔の会員が地域に出て奉仕活動を行うことによって、地域の活性化につながっていくことを期待しています。
四つのテスト――
「真実か どうか」
「みんなに公平か」
「好意と友情を深めるか」
「みんなのためになるか どうか」
この指針を常に心に持ちながら、青木幹事・理事・役員・委員長の皆さん、そしてすべての会員の皆さんとともに、地域とともに笑顔で明るい一年を過ごしてまいります。
どうか、今後ともご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

MORE

ロータリーとは

私たちは、世界で、地域社会で、そして自分自身の中で、持続可能な良い変化を生むために、人びとが手を取り合って行動する世界を目指しています。

1905 年にシカゴで創設されたロータリーでは、110年以上、さまざまな職業をもつ人や市民のリーダーが「世界を変える行動人」となり、その経験と知識を生かして社会奉仕活動や人道的活動に取り組んできました。識字率向上、平和構築、水と衛生の改善など、幅広い分野で持続可能な影響をもたらすために、ロータリーの会員は毎日、世界のどこかで活動しています。

CONTENTS
TOPPAGE クラブ概要 組織 例会 週報 リンク集
徳島プリンスロータリークラブ

〒770-0941
徳島県徳島市万代町3-5-1
徳島グランヴィリオホテル内
FAX(088)669-4011

TOP